こんにちは。おなじみやです。
本日は真夏にWALLET PANTS (ウォレットパンツ) のPACKABLEシリーズを着用できるのか?というテーマで記事を書きたいと思う。
オールシーズン着用可能な PACKABLEシリーズですが,ナイロン100%であるが故に真夏に着用するのは難しいと思う方も多いはず。
今夏6〜8月ほぼ毎日WALLET PANTS RESORT (ウォレットパンツリゾート) を着用した私の経験から私なりの答えを出したいと思う。
目次 非表示
まず結論
さっそく結論。
「野外に長時間いない」という前提であれば,真夏でも問題なく着用できる。これが私の答え。
やはり野外(炎天下)に長時間いると蒸れてくるので,外で長時間遊んだり,作業したりする場合は着用をオススメできない。
PACKABLEシリーズの特徴
TEATORA(テアトラ)のPACKABLEシリーズは,内側に備え付けられているパッカブルポケットに収納でき,コンパクトに持ち運びできる。
旅行や出張,帰省の時に重宝する。自宅での保管時も嵩張らないのが嬉しい。

着心地・触り心地はナイロン100%ですが,コットンやシルクなどの天然素材のようです。
さらに,皺になりにくい,非常に軽い,破れにくいなどの特徴がある。
生地感はカサっとしたドライな感じで,オールシーズン対応できる厚みになっている。

個人的な真夏の着用感
WALLET PANTS RESORT (ウォレットパンツリゾート) のPACKABLEシリーズを真夏に着用していて暑すぎると感じたことは正直ない。
私は問題なく着用できると考えている。
私は主に通勤や旅行,帰省の時に着用してきた。
まず,通勤は車+徒歩10分であるが,この時に蒸れを感じたことはない。
多少汗をかくことがあるが,エアコンの効いた環境に入ってしまえばすぐに乾いてくれる。
ナイロン100%ではあるが,通気性は高いレベルで確保されていると思います。
アカンと感じた時
ただし「アカン,めっちゃ蒸れてる」と感じたこともある。
例えば,炎天下の中バスを20分くらい待っていたとき。
ウォレットパンツの通気が追いつかず,この時は蒸れを感じた。
でも,その後にエアコン環境に入るとすぐに乾いてくれ違和感を感じなくなる。
したがって,長時間外で遊んだり,作業したりする時は着用をオススメできない。
遊園地で遊んだり,ビジネス用途,特に外回りが多いビジネスマンの方は暑いと感じると思う。
最後に
真夏にPACKABLEシリーズを着用できるんか?について私なりの考えをまとめてみた。
私の場合には全く問題ないと感じているので,夏でも着用していきたい。
また,TEATORA(テアトラ)には夏用のDOCTOROIDシリーズがラインナップされているので,今後PACKABLEシリーズとの着用感の違いについても記事に出来たらなと思う。
ここまでお読みいただき,ありがとうございました。