こんにちは!おなじみやです。
本日は7泊8日で実家に帰省した時のバックの中身を紹介したいと思う。
私がTEATORA(テアトラ)信者になる前は,泊まりの際はどこに行くにもたくさんの洋服を持って出かけていたので荷物はいつも重かった…。
TEATORA信者になった今,洋服の持ち運びがとても少なくなって楽になったので記事にしたいと思う。
TEATORA(テアトラ)信者の7泊8日バックの中身(夏バージョン)
先日夏休みをいただいたので7泊8日で実家に帰省した。
早速バックの中身がこちら。

・MacBook
・iPad
・HHKBキーボード雪
・充電器類(CIO製品)
・財布
・着替え(無印のTシャツ,パンツ,靴下)
バックの中身はこれだけです。これらをリュックに入れて帰省しました。
TEATORA(テアトラ)の洋服は入っていません。というのもTEATORA(テアトラ)は着用して帰省しました。
着用していたのはCAPSULESNAP POLO SHIRT(DOCTOROID;ドクトロイド)とWALLET PANTS RESORT(PACKABLE;パッカブル)。

この2アイテムあれば7泊8日でも十分です。
TEATORA(テアトラ) CAPSULESNAP POLO SHIRT (ポロシャツ) 3ヶ月レビュー
TEATORA (テアトラ) Wallet Pants Resort Packable 6ヶ月レビュー
逆に言えば,TEATORA(テアトラ)の洋服があるからMacBookやiPadなど他の荷物を持っていけるといっても過言ではない。
CAPSULESNAP POLO SHIRTとWALLET PANTS RESORTの2アイテムで十分な理由
TEATORA(テアトラ)の洋服は非常にシンプルなので,どんな日常のシーンでも馴染んでくれる。
今回の帰省でも親戚と集まったり,地元の友達とあったり,買い物に出かけたりしたのだが,どんな場面でも堅苦しい過ぎず,だらしなく写らない。
どこにきて行っても恥ずかしくなく,自信を持って出かけられる。
2アイテムだけで十分なのは,この速乾性があることが一番の理由。
CAPSULESNAP POLO SHIRTもWALLET PANTS PACKABLEも洗濯すればすぐに乾いてくれる。
速乾性については前のBlog記事でも深掘りしているので是非見ていただきたい。
速乾タイムトライアル TEATORA(テアトラ)CAPSULESNAP POLO SHIRT DOCTROID(ドクトロイド)編
例えば,友達と飲み会に行ったとしよう。洋服には当然お店の匂いが付いてしまう。
もしTEATORA(テアトラ)以外の洋服だったら,洗濯しないと次に着れないので,翌日に洗濯,翌々日に着用という流れになる。
翌日洗濯している時に着る服がないとダメなので必然的に洋服はもう1セット必要になる。天気が悪いとさらに着れなくなる。
しかし,TEATORA(テアトラ)のCAPSULESNAP POLO SHIRTもWALLET PANTS PACKABLEも部屋干しすれば一晩で乾く。
翌日には着用できるので,洋服はこの2アイテムだけで着回すことができる。
最後に
TEATORA(テアトラ)の洋服で帰省の荷物が激減した私の体験談を記事にしてみた。
洋服以外の荷物(MacBookやiPadなど)を持って帰ることができたので,帰省中もBlogの執筆や勉強にも時間を使えました。
唯一のデメリットは毎日同じ服装になることですが,私は全く気にならないです。
旅行や帰省で荷物を減らしたい人,服をいつもたくさん持って帰っていて悶々としていた人にはTEATORA(テアトラ)は強い味方になります。
ここまでお読みいただきありがとうございました。